FAQ

CoaxPress

Sentech SDK を利用する際、どのサンプルプログラムから使えばよいでしょうか?
更新日:
タグ:

画像データの取得を開始するサンプルプログラム
「Grab」や「GrabCallback」を参考にして下さい。

Sentech SDK Packageインストール時にインストール先フォルダを変更しなかった場合、
サンプルプログラムの説明資料は
C:\Program Files\OMRON_SENTECH\SentechSDK\v(バージョン)\Development\Doc\StApi\StApi_Jpn.chm
としてコピーされます。
(Sentech SDK Packageのインストールは、「Complete」を選択してインストールして下さい。
「Complete」以外でインストールした場合、サンプルプログラム、説明資料等はインストールされません。)

カメラパラメータ(「露光時間」や「ゲイン」等)を調整するサンプルコードは、
StViewerで各機能を選択すると、「Node Map」下部に表示されますのであわせて参照下さい。


DeviceManager1

このFAQを別のページで表示する

1つのStViewerウィンドウで複数台のカメラ画像を取得することはできますか?
更新日:
タグ:

下記手順にて、1つのStViewerウィンドウで複数台のカメラ画像を取得できます。

(1)StViewer起動
(2)Device Selection画面にて、カメラ1を選択し「OK」を選択
(3)StViewerにて、File → Openを開き、カメラ2を選択し「OK」を選択
  * カメラ3以降は、手順(3)を必要台数分繰り返して下さい。
(4)Stviewerにて、Windows → Tileを開き「Horizontal」または「Vertical」を選択

「Horizontal」・・・1つのStViewerウィンドウに複数台のカメラ画面が横に並びます
「Vertical」・・・・1つのStViewerウィンドウに複数台のカメラ画面が縦に並びます

・カメラ設定時の注意

1つのStViewerウィンドウにて複数台の画像を取得・確認することができますが、
カメラの設定はカメラごとに行う必要があります。
下記画面のように設定を行うカメラの設定タブを選択し、設定を行って下さい。

このFAQを別のページで表示する

StViewerを使用して設定をUserSetに保存したのですが、設定がカメラに保存されていません
更新日:
タグ:

UserSetで保存される設定は、”Remote Device”のカメラ設定になります。
”Remote Device”以外の設定についてはUserSetには保存されません。

StViewerの”Remote Device”以外の設定は、使用の都度設定するか、
Sentech SDKを使用し、設定保存できるソフトウェアを作成し使用下さい。

このFAQを別のページで表示する

SentechSDKのdllファイルはどこにありますか?
更新日:
タグ:

SentechSDKのdllファイルは、以下のフォルダにあります。

C:\Program Files\Common Files\OMRON_SENTECH

このFAQを別のページで表示する

Sentech SDKはPython対応していますか?
更新日:
タグ:

対応しています。
Pythonのバージョンを確認の上、ソフトウェアダウンロードページよりダウンロードして下さい。
※Pythonを利用してカメラ制御を行うにはSentech SDKのインストールが必要となります。

このFAQを別のページで表示する

「File StGenTL.cti not valid」エラーが表示されStViewerを起動できません
更新日:
タグ:

使用しているPCに、v3.09以前のStCamSWareがインストールされている可能性があります。
v3.09以前のStCamSWareではStGenTL.ctiファイルのインストール先が、SentechSDKと異なるため、
両方をインストールした場合、古いバージョンのStGenTL.ctiファイルが使用されてしまい、
エラーが表示されます。

このメッセージが表示された場合は、StCamSWareをアンインストールし、
v3.10以降のStCamSWareを再インストールして下さい。

このFAQを別のページで表示する

StViewerで設定するシャッタスピード (露光時間) の単位を教えて下さい
更新日:
タグ:

シャッタスピード(露光時間) の設定単位は、μs[マイクロ秒]です。

このFAQを別のページで表示する

英語版のOSにSentech SDK Packageをインストールできません
更新日:
タグ:

Sentech SDK Packageのインストーラーが入っているフォルダに日本語文字や全角文字があると
インストーラーが起動しません。

英語のフォルダ名に変更し、再度インストールを行って下さい。

このFAQを別のページで表示する

CoaXPress画像入力ボードにCoaXカメラを接続したのですが、カメラを認識しません
更新日:
タグ:

カメラ上のLED状態 (ケーブルが接続されているコネクタのLEDが全て緑色に点灯または点滅しているか) を
確認して下さい。

CoaXPress画像入力ボードによっては、動作モード (1レーン、4レーン) によってファームウェアを
更新する必要があります。
適切なファームウェアが選択されていることをCoaXPress画像入力ボードメーカー提供ツールにて確認して下さい。

このFAQを別のページで表示する

StViewerでの動画保存方法を教えて下さい
更新日:
タグ:

動画保存方式を設定して保存できます。

以下の手順で設定できます。

1. File → Start Recordingを選択して下さい。
2.Sentech SDK v1.1.2 Update4 以降のStViewerにて「Start Recording」選択すると、
「Generate multiple still image files?」というメッセージが表示されます。
「いいえ」を選択すると動画ファイルが保存されます。
3. 以下の各種設定を行い、Addを選択してファイル名を設定後、OKを選択して下さい。
4. 画像取得を開始し、動画が保存されることを確認して下さい。

各種設定

File Format 画像保存フォーマット
AVI1 → 最大ファイルサイズ 2GB
AVI2 → 最大ファイルサイズ 1TB
Compression 圧縮方法
Motion JPEG → MPEGで圧縮
Uncompressed → 非圧縮
Quality Value Motion JPEGで保存する時の動画品質 (最大100)
Reserve Y 出力画像のY軸 (縦) に対する反転
Frame Rate 動画再生時のフレームレート数
Maximum Frame Count Per File 1ファイルあたりの記録画像フレーム数

時間単位での保存設定は下記を参考にして下さい。

例: 30フレームレートで5分間の動画を取得する設定

File Format AVI1
Compression MPEG
Quality Value 50
Reserve Y False
Frame Rate 30
Maximum Frame Count Per File 9,000

動画取得時間は「Maximum Frame Count Per File / Frame Rate」にて計算できます。

このFAQを別のページで表示する

1 2 3
カメラの選び方
  • ソフトウェアダウンロード
  • すべての質問
pagetop