FAQ

すべての質問

どこからSTC-MxV133U3Vのセンシング機能を確認できるビューワーソフトを入手できますか?
更新日:
タグ:

センシング機能確認用ビューワーソフトについては、弊社まで直接お問い合わせください。

STC-MxV133U3Vのセンシング機能確認ビューワーソフトは、
Sentech SDK Package のインストールが必要となります。
使用前にインストール下さい。

Sentech SDK Packageはソフトウェアダウンロードよりダウンロード下さい。

このFAQを別のページで表示する

STC-MxV133U3Vを1,000fps出力で使用するにはどのような設定が必要ですか?
更新日:
タグ:

カメラ動作モードにより、出力される解像度・フレームレートが異なります。

1000fps出力で使用したい場合、Remote Device → Image Format Control → Image Modeから
Mode7 ~ 10のいずれかを選択して下さい。(モードの詳細はカメラ仕様書を参照下さい)
* Mode7 ~ 10を選択した際、センサー出力は4bitsになり、FPGA 内で8bits に変換します。

* Mode10の最大フレームレートは2,000fpsになります。
* Mode7 ~ 10を選択することによりカメラから1,000fpsで画像出力が可能となりますが、
   PC環境 (USB3.0ホストコントローラー性能) によっては1,000fpsより遅い出力速度となる場合があります。

このFAQを別のページで表示する

StViewerの使い方を教えて下さい
更新日:
タグ:

Sentech SDK Packageをインストールしコピーされる、
C:\Program Files\OMRON_SENTECH\SentechSDK\v(バージョン)\Development\Doc\StApi\StApi_Jpn.chm ファイル内の、
Windows用サンプルプログラム – C++ – Stviewerに記載されている内容と同様の内容になります。

※別途、StViewerのマニュアルを準備していますので、 必要な場合弊社営業までお問い合わせ下さい。

インストールタイプを「Complete」に設定すると、Development以下のフォルダがコピーされます。
「Typical」ではコピーされません。

StViewer

ビューワーアプリケーションです。

カメラ選択ウィンドウ

StViewer を起動すると、下記のようなカメラ選択ウィンドウが開きます。

カメラ選択ウィンドウ

DeviceManager1

カメラが使用可能な状態にある場合は、「カメラを選択後に[OK]ボタンをクリック」もしくは「カメラをダブルクリック」によりカメラをオープンできます。

カメラ選択ウィンドウ(カメラ使用可能)

DeviceManager1

カメラが使用できない場合は、カメラを選択しても[OK]ボタンが有効になりません。
下記の例では、選択されたGigEVisionカメラとPCが異なるセグメントにあるため、カメラをオープンできません(※)。

カメラ選択ウィンドウ(カメラ使用不可)

DeviceManager1

※ StViewerでは同一セグメント内のカメラのみ対象としています。
[Set IP Address]ボタンをクリックすると、下記の画面が表示され、
選択されたGigEVisionカメラのIPアドレスを設定できます。

IPアドレス設定

DeviceManager1

メインウィンドウ

カメラをオープンすると下記のようなウィンドウが表示されます。


DeviceManager1

メインウィンドウ
DeviceManager1

画像表示ウィンドウ(Image display window)

取得した画像が表示されます。

ノードマップ表示ウィンドウ(NodeMap display window)

カメラなどの設定に使用されるウィンドウです。GenICam対応カメラやStApiのモジュールでは、実装されている機能がXMLファイルに記述されており、それを基に生成したノードマップから機能の設定や確認が可能です。StViewerのノードマップ表示ウィンドウには、下記のノードマップが表示されます。

DeviceManager1

ノードマップ表示ウィンドウ
DeviceManager1

DeviceManager1

Polling にチェックを入れると、定期的に表示がリフレッシュされるようになります。 Visibility では、表示する設定項目のレベルを Beginner, Expert, Guru の3つから選択します。 Guru を選択するとすべての設定項目が表示されます。 ノードマップ表示ウィンドのNodeMapエリアで選択したノードに対する説明書きやサンプルプログラムが、Descriptionエリアに表示されます。

出力ウィンドウ(Output Window)

カメラのオープンクローズなどのログが表示されます。

このFAQを別のページで表示する

Camera Linkカメラを10TAP / 85MHz設定, 5mケーブルで使用すると取り込みエラーが発生します
更新日:
タグ:

10TAP / 85MHzで使用する場合、下記のように使用ケーブルに制約があります。

1.”3m”以下のケーブルを使用する
2.”5m”以上のケーブルが必要な場合は、高性能ケーブルを使用する

上記のようなケーブルの制約での使用が難しい場合は、
カメラからの伝送速度を下げて使用する必要があります。
(10TAP / 66MHz 以下での動作)

このFAQを別のページで表示する

KSACtrlにてSTC-S133N (P) の設定ファイルを保存し、読み込んでも一部設定が反映されていません
更新日:
タグ:

STC-S133N (P) カメラ側の制限により、一部ファイルに保存できない項目があります。
「OSDレジスタ読み出し」をオフに設定すると保存可能になります。

ファイルに設定を保存する場合、KSACtrlを起動し、
OSDタブの「OSDレジスタ読み出し」をオフに設定して保存して下さい。

このFAQを別のページで表示する

UVCカメラの解像度を変えることはできますか?
更新日:
タグ:

UVCカメラのビューワーの設定により変更可能です。(KSACtrlでは設定できません)
接続しているUSBポートによって選択できる解像度が異なります。
* UVCビューワーによっては変更できない場合があります。
   弊社提供のUVCビューワー「StUVCViewer」では設定が可能です。

・USB3.0ポートに接続した場合の解像度
「1,280 (H) x 720 (V)」 または「1,280 (H) x 960 (V)」が設定可能です。

・USB2.0ポートに接続した場合の解像度
「800 (H) x 600 (V)」または「 640 (H) x 480 (V)」が設定可能です。

このFAQを別のページで表示する

USB2.0カメラのフレームレートを下げて使用したいです
更新日:
タグ:

下記手順にてStCamSWareにてフレームレートを「1/2」「1/4」に下げて使用することができます。
* USB3Visionカメラのように上記以外の任意のフレームレートで使用することはできません。

1.メニューの「オプション」→「設定」を選択し、設定画面の「詳細設定」を選択
2.「その他」タブを開き、「クロック」を「1/2」または「1/4」に設定

このFAQを別のページで表示する

PoEカメラを複数台で使用したいのですが、推奨のPoEハブ仕様を教えて下さい
更新日:
タグ:

下記仕様を満たすPoEハブの使用を推奨します

・9Kジャンボフレーム対応
・1000Mbp (1Gbps) 対応

※ PC – PoEハブ間は1Gbpsでの伝送となる為、接続台数や設定によっては、
   フレームレートの制限やコマ落ち等が発生する場合があります。

このFAQを別のページで表示する

SentechSDKのdllファイルはどこにありますか?
更新日:
タグ:

SentechSDKのdllファイルは、以下のフォルダにあります。

C:\Program Files\Common Files\OMRON_SENTECH

このFAQを別のページで表示する

VisionProでUSBカメラの画像取り込みができません
更新日:
タグ:

解像度が高いカメラの場合、取込用バッファが不足し画像の取り込みができず、
エラーが発生する場合があります。

下記資料を参考に、「使用メモリーの軽減」、「プールサイズの指定」等を行い、
USBカメラの画像取り込みが行えるか確認して下さい。

SentechCognexAdapterJP

このFAQを別のページで表示する

1 5 6 7 8 9 20
カメラの選び方
  • ソフトウェアダウンロード
  • すべての質問
pagetop